FOR MEDICAL
PROFESSIONALS

がん遺伝子パネル検査を受ける前に
ご理解いただきたいこと

がん遺伝子パネル検査の実施にあたっては、当院の担当医師からも詳細な説明を行いますが、患者さんに事前にご理解いただきたいことを記載いたします。

検査等にかかる時間について

当院への紹介から、検査結果の説明までには、2~3ヶ月程度の時間を要する可能性があります。

検査結果とその後の治療について

検査の結果、効果が期待される薬剤情報が得られた場合は、その情報を提供させていただきます。ただし、本検査を利用しても、患者さんのがんの診断や治療に有用な情報が何も得られない可能性があります。
 
また、本検査で判明した「がん」に関係する遺伝子の異常に対して効果が期待される薬剤が見つかったとしても、患者さんのがんに対して必ず投与できる保障はありません。
 
参加できる治験がなければ、薬剤は、「適応外使用」(患者さんが医療費を全額負担する自費診療)となる可能性が高く、医療費が高額となることが想定されます。

がんに関する遺伝の情報(遺伝性腫瘍)が判明する可能性について

本検査は患者さんご本人のがん組織の遺伝子変異を調べ、治療に役立つ情報を得ることを目的としていますが、検査の結果によっては、生まれつきがんになりやすい体質(遺伝性腫瘍)の可能性が分かることがあります。このような体質は家族も有している可能性があります。遺伝性腫瘍の中には、知ることによって治療薬や術式、今後の検査方針に関する有用な情報が得られるものがあり、このような遺伝性腫瘍の可能性がある場合には、知ってもらうことが推奨されています。患者さんには、結果を知りたいかを含め、当院の担当医とご相談していただく必要があります。
 
なお、遺伝性腫瘍が疑われる場合などは別途、遺伝カウンセリング(有償)を利用することができます。
 
詳しく知りたい方は、「鳥取大学医学部附属病院遺伝子診療科」のホームページこちらをご参照ください

がん遺伝子パネル検査に用いたデータ等の取扱い

がん遺伝子パネル検査では、第三者に患者さんの情報を提供することがあります。個人を容易に特定できない形で、個人情報保護法に則り、適切に取り扱われますが、詳細は当院の担当医から説明を受けてください。

保険診療でがん遺伝子パネル検査の対象となる方

固形腫瘍の場合、「標準的な治療法が確立されていない希少がんや原発不明がんの方」又は、「標準治療が終了となった、あるいは終了が見込まれる固形がんの方」で、全身状態及び臓器機能等から、本検査施行後に化学療法の適応となる可能性が高いと主治医が判断した患者さんが、保険診療での遺伝子パネル検査の対象となります。また、造血器腫瘍の対象となる方は、当サイト「概要」ページの「適応等(造血器腫瘍)」をご参照ください。

がん遺伝子パネル検査を受けるための手続き

他院の主治医の先生方向け

患者さんからの直接の予約は受け付けておりませんので、がん遺伝子パネル検査を希望される場合は、必ず、下記の書類をご一読いただいた上で、当院の該当診療科の担当医に相談をしてください。

  1. 1.鳥取大学医学部附属病院のがんゲノム医療について[PDF]

  2. 2.がんゲノムの流れ(他院の主治医向け)

  3. 3.がん遺伝子パネル検査で使用する検体の注意点について[PDF]

  4. 4.患者さんを当院に紹介いただく際に必要な書類等について

    【腫瘍検体評価時に必要な書類】(組織を使用しない検査の場合、2~4の資料は不要です)

    1.診療情報提供書 任意
    2.腫瘍検体評価依頼書 Word
    3.病理組織標本
    ※診断に使用されたプレパラート一式(H&E標本,特殊染色や免疫染色が行われた場合はそれも含め)をお送りください。プレパラートは内容確認後返却いたします。
    4.病理診断書のコピー
    ※病理診断書のコピーは当院で保管させて頂きます。
    任意
    5.C-CAT登録記入用紙
    ※5の提出は、検査に使用する病理検体(ブロック)の提出時でも結構です。
    Excel

    【外来受診時までに必要な書類】

    6.検査に使用する病理検体(ブロック)
    ※「がん遺伝子パネル検査で使用する検体の注意点について」をご確認ください。
    ※HE染色スライドを複数お送りいただい場合などは、必要なブロックを当院で指定させていただきます。
    7.家系図 (作成案内)
  5. 5.書類等の送付先

    〒683-8504
    鳥取県米子市西町36番地1
    鳥取大学医学部附属病院 がんセンターがんゲノム医療部門 宛
     
    ※ 封筒に、「遺伝子パネル検査書類・検体在中」とご記載ください。